受付時間 | 9:00~17:30 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | JR田町駅、都営地下鉄三田駅 |
---|
当協会の概要とアクセスについてご案内いたします。
名称 | 一般財団法人 女性労働協会 |
---|---|
代表者 | 岩田 三代(いわた みよ) |
住所 | 〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園8階 |
電話番号 | 03-3456-4410 |
受付時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
主なサービス | 研修・セミナー事業 |
昭和27年 9月 | 婦人の地位向上並びに勤労婦人及び勤労青少年の福祉の増進を図ることを目的として、労働省婦人少年局唯一の外郭機関「婦人少年協会」として発足した。 初代会長には神近市子、理事に市川房枝他が就任した。その後、二代目会長に平林たい子、三代目会長に藤田たき。 当時は、広報誌『婦人と年少者』の発行を中心に、婦人少年行政の浸透に寄与していた。 |
---|---|
昭和55年 12月 | 労働大臣の許可を得て財団法人となる。以降、国や事業団からの受託事業の他、働く女性の地位の向上や両立支援のための様々な事業を実施。 |
平成5年 | 保育サービス講習やファミリーサポートセンター運営支援事業を国より受託。以降、地域や民間団体等の子育てサービスの育成を実施し、大きな成果をあげる。 |
平成9年 | 日本の女性参政権付与50周年を記念して建設された「女性と仕事の未来館」の管理・運営を受託。以降、女性のキャリアアップや就労支援、働く女性・働きたい女性に関わる問題についての事業を展開。 |
平成11年 4月 | 「財団法人女性労働協会」に名称を変更。 |
平成24年 4月 | 一般財団法人に移行し、「一般財団法人女性労働協会」となる。 |
JR浜松町駅、都営地下鉄三田線芝公園駅